受講申込みについて(フォークリフト技能講習・ガス溶接技能講習)
お申込み方法
①まずは、事前に予約状況をお電話にてご確認ください。
ご予約を頂きましたら、専用フォームからお申込みいただくか、下のダウンロードボタンから受講申込書をダウンロードして必要事項をご記入下さい。
※印刷の際は、プリンタの設定を用紙(A4)に指定して下さい。
②受講申込書をダウンロードしご記入いただいた場合、受講申込書をFAXまたは直接当校へご提出ください。
※FAXで申込まれた方は、受講当日に本書をお持ちください。
③(手数料はご本人様ご負担でお願いします。)受講料金については、直接当校にお支払い頂くか、下記口座にお振込みください。
[振り込み先]
埼玉縣信用金庫 越生支店 普通預金 6015981 学校法人 一川学園 資格講習部
埼玉縣信用金庫 越生支店 普通預金 6015981 学校法人 一川学園 資格講習部
※受講される方のご都合によるキャンセル等につきましては、受講料金等をご返金しかねますので、予めご了承ください。
※各月受講開始日7日前までには、お振込みください。
受講当日にご用意頂くもの
- 印鑑(シャチハタ不可)
- FAXでお申込みされた方は、受講初日に受講申込書原本をお持ちください。
- 写真1枚(受講申込書に添付してください。)
- 服装
屋外での作業に適した服装(半ズボン、サンダル、ヒール等は不可)、雨カッパ(雨天対応できる物)、安全帽(ヘルメット)は当校でご用意いたします。
- 昼食・・・各自でご用意ください。(近隣に食堂、コンビニあり)
- 筆記用具
※講習第1日目に修了証用の写真を撮影します。
担当者からのメッセージ
初めまして!資格講習部の水村と申します。各講習の内容について若干のご説明をさせて頂きます。
フォークリフト運転技能講習
フォークリフトには、2種類の資格があります。フォークリフトに積載される荷物が1トン未満(フォークリフトの能力も1トン未満)のもの、フォークリフトに積載される荷物が1トン以上のものです。最大荷重1トン以上の資格(フォークリフト運転技能講習)を取得されますと、最大荷重に制限がありませんので、仕事の範囲が広くなります。特殊な車体では最大荷重20トンといった超大型のものもあります。これらも、この資格で操作することができます。 近年では、製造工場等に限らずあらゆる分野でフォークリフトが活躍しています。無資格運転における労働災害事故が非常に問題視されています。この機会に資格の取得をされたらいかがでしょうか。また、最近では女性の受講者が多くなっております。男性ばかりではありません。仕事の幅を広げてみませんか。

お気軽にお問い合せください。 担当:水村/市川
電話でのお問い合わせ
049-292-2012
フォームでのお問い合わせ