11月18日、埼玉スバルさんによる技術講習会が行われ、自動車整備科1年生が参加しました。
教室にて全体挨拶の後、今回は2グループ、3か所での講習となりました。
A組の教室では、「SUBARUのDNA」と題し、スバルの歴史や車づくりへの思い等を話して頂きました。
マニアックな話に、学生達も興味津々でした。


実習場では、実車を用いて、スバルの運転支援システム「アイサイト」の説明を受けました。


B組の教室では、埼玉スバルについての会社説明を受けました。
今年度は、企業の方の話を聞く機会も少なく、就職活動への意識も持ちづらい中、学生達は真剣に耳を傾けていました。


いよいよ、今年度の学内企業説明会が再来週に迫ってきました。
今回の講習会で、改めて就職活動への意識を高めてもらい、よりよい就職活動ができるようにしてもらいたいと思います。
埼玉スバルさんありがとうございました!!!