10月26日、埼玉ダイハツさんによる技術講習会が行われ、自動車整備科、一級自動車整備科それぞれの1年生が参加しました。
まずは、講堂にて全体での説明。


今年も昨年に続き、卒業生の二人が来てくれました!!
平成30年3月卒業の高橋君(左)、平成31年3月卒業の森君(右)の二人による、スマートアシストについての講義です(*^^)v


全体での講義終了後は、実習場、教習所に分かれての実技講習を受けました。



実習場では、スマートアシストに用いられるカメラやセンサに関してや、外部診断機に関しての講義を受けました。
教習所では、「衝突回避支援ブレーキ」、駐車をアシストしてくれる「スマートパノラマパーキングアシスト」等の体験をさせていただきました。



体験した学生達からは、驚きや楽しげな声がたくさん上がっていました(*^_^*)


今年度は、新型コロナウィルスの影響で、様々な行事が中止になり、就職活動への意識を高めるのが難しい状況の中、今回の講習会も貴重な時間になったと思います。
埼玉ダイハツさんありがとうございました!!