ダイハツ技術講習会
2023.07.03埼玉ダイハツさまによる【ダイハツ技術講習…
マツダ技術講習会
2023.06.27関東マツダさまによる【マツダ技術講習会】…
あさま隠し山岳ラリー 出場
モータースポーツ部が6月17日18日の 「あさま隠山岳ラリー…
スポーツFES/2023
2023.05.26スポーツFES/2023が…
ネコステ山岳ラリー2023 出場
モータースポーツ部が4月21日22日の 「ネコステ山岳ラリー…
令和5年度 新入生研修
2023.04.2122 新入生研修に行ってきました。 研修…
令和5年度 入学式
2023.04.10 祝入学!! 新実習場での入学式は初めて…
始業式
2023.04.07 令和5年度始業式が行われました。 新2…
令和4年度 入学式
2022.04.09 祝入学!! 新校舎での入学式は初めてと…
修了式
2022.03.24修了式が行われました。 1年間使った新校…
令和3年度 卒業証書授与式
2022.03.18 祝卒業!!! あいにくの雨となってしま…
新実習棟 完成!!
令和3年4月から工事が開始され、約1年…..よう…
電子ホワイトボード贈呈式
2022.2.17株式会社ホンダライフ様・株式会社埼玉りそな…
ダイハツ タフト贈呈式
2022.2.2埼玉ダイハツ販売株式会社様より タフト を贈…
三菱技術講習会
2021.12.6東日本三菱自動車販売株式会社さまによる【三…
校外研修 in富士急ハイランド
2021.12.3素晴らしい青空の下、3月に国家試験へ挑戦す…
スバル技術講習会
2021.11.24 埼玉スバル…
第8回 技能コンクール
2021.11.10 一級自動車整備科2年生・自動車整備科の…
スポーツFES/2021
2021.10.29朝から素晴らしい秋晴れとなる中、スポーツ…
ダイハツ技術講習会
2021.10.18 埼玉ダイハツ販売株式会社スタッフの皆様…
第2回避難訓練実施
2021.10.04今年度2回目となる避難訓練を実施しました…
2021年度 後期スタート
10月1日(金)より後期がスタートしました。 台風16号が接…
1年生対象 就職講話実施!!
前期試験の最終日となった9月30日(木)の午後、埼玉トヨタ自…
オンライン授業スタート!!
緊急事態宣言発令に伴い、オンライン授業と対面授業を1日ごとに…
マツダ技術講習会
関東マツダの方、マツダオートザム北埼玉の方によるマツダセミナ…
ネコステ山岳ラリー2021 出場
モータースポーツ部が4月17日の 「ネコステ山岳ラリー 20…
令和3年度 入学式
祝入学!!! 一級自動車整備科7名、自動車整備科33名、…
令和2年度 卒業証書授与式
祝卒業!!! この暖かい良き日に、 一級自動車整備科 4…
安全運転講習
3月11日、安全運転講習が行われ、自動車整備科1年生が参加し…
日産プリンス埼玉技術講習会
2月1日、日産プリンス埼玉さんによる技術講習会が行われ、自動…
新校舎完成間近!!!
令和2年5月に工事が開始され完成予定は令和3年2月末です。 …
緊急事態宣言発令の対応
令…
ネッツトヨタ技術講習会
12月21日、ネッツトヨタ東埼玉さんによる技術講習会が行われ…
清和学園1・2年生 体験入学
グループ校である清和学園高等学校の自動車科1・2年生が体験入…
三菱技術講習会
12月7日、東日本三菱自動車さんによる技術講習会が行われ、自…
学内企業説明会
11月30日(月)~12月4日(金)に自動車整備科と一級自動…
ホンダライフ技術講習会
11月27日、ホンダライフさんによる技術講習会が行われ、自動…
今年ももうこんな時期…
暗くなる時間も早くなりだいぶ寒くなってきましたね。 でも!!…
スバル技術講習会
11月18日、埼玉スバルさんによる技術講習会が行われ、自動車…
整備技術大会
例年行われる技能コンクールにあたる整備技術大会が行われました…
卒業生メッセージ ~日産プリンス埼玉~
日産プリンス埼玉様より卒業生のメッセージが届きました。 卒業…
日産リーフ納車式
このたび、教材車の日産リーフ4台が納車されました。 日産自動…
第2回 消火・避難訓練
今年2回目の消火・避難訓練が行われました。 前回は避難のみで…
ダイハツ技術講習会
10月26日、埼玉ダイハツさんによる技術講習会が行われ、自動…
スポーツフェスティバル⚾
前日に晴天から雨天になり、 今年のスポーツフェスティバルは中…
奨学金授与式
コロナ渦で授業の変更や対策などで、学生にとっては厳しい時期が…
マツダ技術講習会
7月20日、マツダ技術講習会が行われ、自動車整備科、一級自動…
越生自大は、新しく生まれ変わる。
現在、創立60周年を迎えるに伴い 校舎の建て替え工事が行われ…
通常授業が開始されました!!
6月1日から分散登校となり 6月8日より全校生徒登校で通常授…
自宅学習期間の延長について
令和2年5月8日学生生並びに保護者 各位 …
令和2年度 入学式
祝入学!!! 一級自動車整備科3名、自動車整備科28名、…
新型コロナウィルス感染症の対応について
本学学生並びに保護者の皆様へ …
令和元年度 卒業証書授与式
祝卒業!!! とても暖かく晴れたこの日、 一級自動車整備科3…
安全運転研修
3月5日~6日の2日間、茨城県ひたちなか市にある、自動車安全…
【令和元年度 卒業証書授与式実施内容変更】
令和2年3月2日 ご来賓、及び卒業生保護者の皆様へ …
【入学予定者の方へ】 入学説明会の開催について
【入学予定者の方へ】 …
第12回 新年の集い
あけましておめでとうございます!!!
今年も越生自動車大学校をよろしくお願いします!!!
今年度も無事に冬休みを終え、
全校生徒・全教職員・保護者の方・後援会企業様・今年度お世話になった方々で盛大に開催されました。

学生会が主催で事前に準備を行い
各学年でお餅をつき会場を盛り上げてくれました♪

自分たちでついたお餅と学生会役員の学生が作ってくれた具だくさんの豚汁をおいしく頂きました(^_^)♪



後援会の保護者の皆さんもお忙しい中、
ありがとうございました!!

企業の方にも参加して頂き、
内定者や他の学生と交流を深めていただきました。


たくさんの方がご参加くださり、
とても楽しいイベントとなりました。
第28回全国専門学校ロボット競技会
祝! 4度目の全国制覇達成!!!
毎年行われる全国専門学校ロボット競技会に
今回も情報システム科の学生が参加し3名が出場しました!
2台のロボットで争われる自律型ロボット対戦競技(ソフトウェア部門)に出場し、予選25チーム中、2位に江澤君、1位に奥泉君・高橋君ペアで見事に
BEST8へと進出することができました♪


そしてBEST8に入ったチームで決勝トーナメントが行われ、
江澤君のロボットは惜しくも準決勝で敗退するも3位決定戦を制して
第3位となりました!
奥泉君・高橋君ペアは順調に決勝まで進み、東京電子専門学校さんとの熱戦を制して、
見事に全国優勝を達成しました!!

全員が良い結果を出して、好成績を残すことができました♪
この経験を活かし今後もいろいろなことに挑戦し、
頑張っていってほしいと思います!!
応援して頂きました保護者を始めとする関係者の皆さん、ご支援・ご協力・ご声援頂きまして、誠にありがとうございました。
視聴覚機器贈呈式
(株)ホンダライフ様・埼玉りそな銀行様より視聴覚機器一式を贈…
ダイハツ コペンROBE 贈呈式
ダイハツ埼玉販売株式会社様よりコペンROBEを贈呈していただ…
三菱技術講習会
12月9日、三菱技術講習会が行われ、自動車整備科の1年生が参…
校内会社説明会
12月2日(月)~6日(金)に自動車整備科と一級自動車整備科…
工場見学
2年生が海外研修に行っている中、1年生は校外研修として 日野…
ダイハツ技術講習会
11月25日、ダイハツ技術講習会が行われ、自動車整備科、一級…
海外研修inアメリカ
11月25日から1週間、自動車整備科と情報システム科の2年生…
ソフトボール大会!
全生徒と全職員参加でソフトボール大会を行いました♪ 自動車整…
第6回 技能コンクール
第6回の技能コンクールが行われました!!! 開会式では一級自…
東京モーターショー
校外研修として一級自動車整備科と自動車整備科で 東京モーター…
第2回 消火・避難訓練
今年度2回目の避難訓練が行われました。 地震発生により火災が…
奨学金授与式
今年度も企業後援会奨学金授与式が行われました。 優秀学生の代…
マイネッツカップ!!
みなさんこんにちは! 台風19号で被災された方々にお見舞い申…
第6回 技能コンクール 選手決定!!
自動車整備科、各学年それぞれ予選を行い10名ずつ選手が決定し…
8/20~8/26 夏季企業インターンシップ
自動車整備科と一級自動車整備科の1年生がインターンシップに行…
夏休みが終わりました~!
今日は学生が夏休みを終え登校しました。 1時間目は講堂でミー…
夏季休暇に入ります。
8月3日から8月19日まで夏季休業に入ります。 オープンキャ…
学生会BBQ
今日は夏休み前最後の登校日でした。 大掃除や講話を聞き、学生…
マツダ技術講習
一級自動車整備科1年生と自動車整備科1年生対象に マツダの技…
学校の雰囲気を!!!
いつも、オープンキャンパスや学校見学、 ガイダンスに参加して…
救急救命講習
自動車整備科と情報システム科の1年生が救急救命講習を受けまし…
交通安全教室
教習所の方に来ていただき交通安全教室が行われました! &nb…
今年度のスタートは…
自動車整備科2年生2グループ 『エンジン…
フォロー研修
無事に進級することができた2年生が、軽井沢の研修センターに2…
新入生研修
入学して間もない1年生が新入生研修に行きました!!…
第27回全国専門学校ロボット競技大会
平成30年12月25日(火) 12月21日(金)に越生自動車…
ある秋の越生自動車大学校
平成30年11月30日(金) 秋ですね。越生町も秋真っ盛りで…
第5回技能コンクール
平成30年11月7日(水) 一年に一度の技術の祭典、越生自動…
一川学園体育祭
スポーツの秋 10月12日(金)に一川学園体育祭が行われまし…
学生ピット
越生自動車大学校には「学生ピット」と呼ばれるものがあります。…
後期始業式
台風一過の晴天に恵まれたこの日 平成30年度 後期始業式が行…
モータースポーツ部 群馬ラリーシリーズ第三戦!
越生自動車大学校のモータースポーツ部が9月1日(土)、2日(…
フォトギャラリー
在校生の様子を大放出します。 2年生フォロー研修の中から、学…
みんなを満たす「まみえ食品さん」
学生達の胃袋を支えてくださる「まみえ食品さん」をご紹介します…
新入生研修 2018♪
◇◆新入生研修◆◇ 4月17日(火)、4月18日(水) 今年…
マイネッツ技術コンクール新人戦決勝
平成29年3月に卒業した中村憲章(のりあき)さん。 トヨタ系…